一般診療
GENERAL MEDICINE
診療対象動物:犬・猫


体調不良の原因を突き止め、適切な治療を提案いたします。 血液検査、X線検査、超音波検査などの各種検査機器も充実しており、早期発見、早期治療に努めています。
下記の症状が気になる場合は、当院へご相談ください。

循環器科
cardiology
- 疲れやすい
- 咳をする
- 呼吸が荒い

消化器科
gastroenterology
- 吐く
- 下痢、軟便、血便

皮膚科
dermatology
- 毛が抜ける
- 皮膚が赤い、掻いている

眼科
ophthalmology
- 目やにが多い、涙が出る
- 目が赤い、白い
- 目をしょぼしょぼする

耳鼻科
otolaryngology
- 鼻水が出る、くしゃみをする
- 耳を痛がる、痒がる

呼吸器科
Respiratory
- 咳をする
- 呼吸の音がおかしい(ガーガー、ヒューヒュー)
- 口を開けて呼吸している(猫)

歯、口腔
dentistry
- 口が臭い
- 歯茎が赤い、血が出る

腎泌尿器科
nephrology
- トイレの回数が多い
- 尿が出にくい
- 血尿

内分泌科
endocrinology
- 全身薄毛になってきた
- 水をたくさん飲む

整形外科
orthopaedics
- 散歩を嫌がる
- 足を引きずる

腫瘍科
oncology
- 身体にしこり、イボ
- お腹がはっている

神経科
neurology
- けいれん、発作が出る
- 首が傾いている
専門診療
SPECIALIZATION
当院は消化器科疾患(食道や胃腸、肝臓、胆嚢、膵臓など、食べ物の消化吸収に関連する臓器の病気)に力を入れて診療をしています。
こんな症状にお困りではありませんか?
- 繰り返しおこる嘔吐や下痢軟便
…薬を飲むと良くなるが、またすぐぶり返す。 - 原因がはっきりとしない食欲の低下
…血液検査はしたけれど、病名がわからず、改善しない。 - 膵炎と診断されたが…
…膵炎と診断され、毎日病院に通って注射しているが、症状が良くならない。
このような症状の原因は胃腸の内部にあるかもしれません。
胃腸の内部の病気は、進行してしまったケースを除き、一般的な検査で異常が見つかりづらい場合があります。
症状から病気を絞り込むためには、注意深い問診と身体検査や、便検査、血液検査、画像検査などが必要になります。
当院では、経験に基づき適切な検査・処置を行い、原因の探索と症状の改善を目指します。
消化器症状でお困りの際は、ぜひ当院にご相談ください。
セカンドオピニオンも随時受け入れています。
夜間診療
NIGHT MEDICAL CARE
当院では19時~22時の間、夜間診療を行います。(月・火・金・土)
- 病院が終わってしまった時間だけど、なんだか様子がおかしい。。。
- 昼間は元気だったのに、寝る前になって症状が悪化した
- 異物を誤嚥した
- 呼吸が苦しそうだ
などといった、夜に起こりうるペットの異常や、飼い主様の不安に寄り添う診療です。
下記診療の流れをご確認いただき、まずはお電話でご相談ください。
STEP 2
夜間診療の時間帯は、留守番電話に切り替わります。
ピーッという音の後に以下の内容をゆっくり、はっきりとお伝えください。
- お名前、電話番号
- 症状(誤食した、呼吸が苦しそう、など簡単で結構です。)
STEP 3
当院からの折り返し電話をお待ちください。
15分以内におかけ直しいたしますが、急患対応中でお電話が遅れる場合があります。ご理解下さい。
STEP 4
お電話にて獣医師と相談の上、ご来院ください。
※獣医師のみでの対応となるため、飼い主様にご協力を依頼する場合がございます。
また、緊急を要する手術や検査が必要な場合は、他院をご紹介する場合がございます。

PRICE
夜間診察料
(診察代とは別都頂戴いたします)
当院患者様
5,500円
当院初診の方
8,800円 + カルテ登録料2,750円
※税込金額です。
予防診療
PREVENTION MEDICINE
健康的な生活習慣の維持や、病気の発症を未然に防ぎ健康を維持することを目的とした診療です。
どうぶつは本能的に不調を隠してしまうことが多く、症状が現れた時には既に病気がかなり進行していることが少なくありません。
早期に病気を発見できれば、治療の選択肢が広がり、治療効果も高まります。
一日でも長く楽しい時間を一緒に過ごせるよう、定期的に健康診断をご活用ください。
健康診断
当院では、1歳を超えたら1年に1回、7歳を超えたら1年に2回の健康診断をお勧めしています。
それぞれの年齢に合った健康診断項目を設けております。

ライトプラン
普段の診察に血液検査のみ追加する簡単な健康チェックです。
検査内容
血液全血球検査、血液生化学検査(16項目+電解質)
所要時間
10分程度、結果は後日報告いたします
費用
6,600 円(税込)
ベーシックプラン
1~7歳の基本的な検診です。日常では気付きにくい健康状態のチェックが可能です。
予約制です。お電話にてご予約ください。
検査内容
身体検査、血液全血球検査、血液生化学検査(16項目+電解質)、尿検査、糞便検査、レントゲン検査(胸・腹)、腹部超音波検査
所要時間
半日程度、お預かりしての検査となります。結果は後日報告いたします
費用
22,000 円(税込)
シニアプラン
不調が増えやすいシニア年齢(7歳前後~)の子におすすめしています。病気の早期発見や健康寿命の延長につながります。
予約制です。お電話にてご予約ください。
検査内容
ベーシックプランの検査内容に加え、心臓超音波検査・甲状腺機能検査、腎不全マーカー、心不全マーカー
その他必要に応じてオプション検査追加可能
所要時間
半日程度、お預かりしての検査となります。結果は後日報告いたします
費用
44,000 円(税込)
各種予防接種
PRICE
狂犬病予防接種
3,025円
混合ワクチン
犬6種: 5,500円
犬8種: 6,600円
猫3種: 5,500円
フィラリア
660円~
当院初診ノミ・ダニ予防の方
1,650円~
※税込金額です。

避妊・去勢手術
生後6ヶ月ごろから実施しております。
避妊手術は1泊2日での処置となります。
男の子
メリット:マーキング予防、性格の安定化、会陰ヘルニア・前立腺肥大・精巣疾患などの予防
女の子
メリット:乳腺腫瘍、子宮・卵巣疾患などの予防
※大型犬では術後数年で尿漏れが起きることがあります。
PRICE
犬
男の子去勢手術 | 38,500円〜 (体重により異なります) |
女の子避妊手術 | 55,000円~ (体重により異なります) |
猫
男の子去勢手術 | 33,000円 |
女の子避妊手術 | 44,000円 |
※税込金額です。
※術前検査費、入院費を含みます。
ペットホテル
PET HOTEL
旅行や出張、急な体調不良等でお家を空けるときはご相談ください。
病気を患っており投薬・注射が必要な子のお預かりにも対応しております。
完全予約制です。
受診歴のない方は預かり時に一般身体検査を実施させていただきます。
追加の検査が必要な場合は一緒に検査をしておく事も可能です。

PRICE
犬
~10kg | 4,400円/泊 |
10-20kg | 4,950円/泊 |
20kg~ | 5,500円/泊 |
猫
4,400円/泊 |
※税込金額です。
※術前検査費を含みます。